【HafH拠点特集 -Owner’s Voice -】HafH広島拠点「鞆の浦・燧冶」のご紹介

HafH Owner’s Voiceについて
世界各国にあるHafH拠点を1拠点ずつ、その土地をよく知るオーナーさんもしくは、施設のスタッフの皆さんに自らご紹介いただく特集「HafH Owner’s Voice 」。
第1回目となる今回は、広島県福山市にある「鞆の浦・燧冶(ひうちや)」さんをご紹介。管理人の羽田さんに「鞆の浦・燧冶」の魅力を伺いました。
はじめまして、鞆の浦・燧冶(ひうちや)です
はじめまして。鞆の浦・燧冶(ひうちや)の管理人をしております、羽田知世と申します。
私たちはこの6月にHafHネットワークへ仲間入りをさせていただきました。宿泊施設としては昨年の11月にプレオープンをしたばかりですが、最後までお読みいただけると嬉しいです。
瀬戸内海に面する港町・鞆の浦(とものうら)の魅力
瀬戸内海の中央に位置する広島県鞆の浦(とものうら)は、かつて「潮待ちの港」として栄えた歴史ある港町です。まちのいたるところに古くから続く文化や建物が息づいています。鞆の浦に初めて訪れる方でも、まちを歩くとどこか懐かしいような、昭和の時代にタイムスリップしたような気分になるという声はよく耳にします。
鞆の浦には約3,800人(2020年時点)の方が暮らしています。鞆の暮らしに欠かせないのがお祭り(神事)です。年間を通して様々なお祭りがあり、7月には日本3大火祭のひとつであるお手火神事、9月には秋祭りなど、数百年前から続いているものもあります。町民たちは先人から大切に受け継いでいるのです。みなさんも鞆の浦へ訪れる際には、お祭り情報をチェックすると旅がより思い出深いものになるかもしれません。
鞆町にはお年寄りが多くいらっしゃいますが、お祭りなどの町内行事で培った助け合いの精神があるためか、安心して暮らせる風土があるようです。まちを歩けば、おじいちゃんおばあちゃんが井戸端会議をしていたり、散歩をしていたり、お魚を売っていたり。そんな日常を感じられるのも鞆の浦の良いところです。
潮風が心地いい築90年の古民家の宿「鞆の浦・燧冶(ひうちや)」
「鞆の浦・燧冶(ひうちや)」はそんな鞆の浦の片隅にある、丁寧に暮らし継がれた築90年の古民家です。お庭が一望できる縁側に腰を下ろすと、潮風が心地よく豊かな時間が流れます。のんびりしたり、読書をしたり、はたまたお仕事をしたり、思い思いにお過ごしください。
また、私たちは誰でも泊まれるお宿を目指しています。車いすユーザーの方が過ごしやすい工夫をちりばめていますので、「段差の多い古民家なんて泊まれるわけない。」と宿泊を諦めていたみなさん、ぜひお気軽にご相談ください。
カフェ・ヨガ教室など、地元の人々との交流が生まれる「集いの場」
燧冶では「お宿」だけではなく、「集いの場」も営んでおります。時々、共有スペースがカフェやヨガ教室、絵手紙教室に変身します。毎月「燧冶だより」というお便りを発行していて、その中でスケジュールをお知らせしています(ホームページやSNSに掲載しています)。それぞれのイベントの運営者や参加者は地元の方々多いので、イベントがある日にご宿泊すれば交流できること間違いなしです。鞆の浦の人たちは、地元が大好きなのでお勧めスポットや鞆の歴史・文化を語ってくれると思いますよ。
最後に。
鞆の浦は観光地です。歴史ある町並みや、港に佇む常夜灯は観光スポットになっていて、ガイドブックに沿って歩くと数時間で見終わってしまいます。実際、観光客の方々は鞆の浦に数時間立ち寄り、そのあと尾道や倉敷へ向かう方が多い印象です。
私は鞆で生まれ育ち、今仕事をさせてもらっています。私が好きな鞆の浦は、暮らす人々がいてそれぞれの日常が営まれているところです。町を歩けば必ず知り合いに会い、挨拶を交わし、時には1時間くらい立ち話をして笑い合う。まちの子どもたちとは「ただいま」「おかえり」と、家族でなくても言葉を交わす。朝は空き地でおばさんたちがラジオ体操をしていたり、海沿いの酒屋でおじさんたちがお酒を飲んでいる。このような「まちの日常」は、滞在してみないと体感できません。
みなさんには、ぜひ「まちの日常」をじっくり味わっていただきたいと思います。燧冶からは海に昇る朝日を見ることができます。朝の光で目を覚まし、海沿いを歩いたり、コーヒーを飲んだりして過ごす朝は格別です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
お宿と集いの場 燧冶
管理人 羽田知世
▼「鞆の浦・燧冶(ひうちや)」のご予約はこちらから▼
ttps://hafh.com/properties/277
今ならJRで行くことがおすすめです!
【JRきっぷが最大半額】 現在HafHでは、JR西日本と共同で、広島⇄大阪・福岡の往復新幹線が50%OFFになる特別企画を実施中!
大阪⇄広島、福岡⇄広島の移動が、月2往復を20,000円でお楽しみいただけます。
「JR西日本×HafH」特別プラン詳細はこちら
https://hafh.com/lp/jrw

今なら、Go To トラベル事業に合わせて、利用料金が35%オフ
HafHは、サービス産業消費喚起事業(Go To トラベル事業)に対応し、2020年8月から2021年1月までの間、「ちょっとハフ」、「ときどきハフ」、「いつもハフ(風)」プランの利用料を、すべての会員さまを対象として、月額利用料の35%を支援対象といたしました。ワーケーションだけでなく、域内観光(マイクロツーリズム)、周遊観光にもご活用ください。
詳しくはこちら:https://hafh.com/topics/7627